サーモコントロール断熱の省エネ性能についてまとめます。

比較

『断熱』は、1年を通じて 省エネ効果を得る事ができます。(上図A)

『遮熱』は、夏場は省エネ効果が得られますが、 冬場は省エネに悪い効果となってしまいます。(上図B)

室内の温熱環境に大きく貢献する「断熱」に 熱の発生を抑制する「遮熱」を加える事で 理想的な組み合わせとなります。(上図C)

その他のメリット

「防水層の寿命の安定」「建物コンクリートの保護」などの効果を得ることができます。

この2つの効果について、簡単にご紹介しましょう。

防水層の長命化「断熱」は省エネに貢献しますが、
遮られた熱が防水層上に溜まるため、夏場は防水層が80℃近い高温になってしま い、劣化が速まってしまいます。(上図A)

「遮熱」機能を設けることで『ふく射熱』の発生量が抑えられ、 防水層上に溜まる熱量も少なくなり、 温度上昇が抑えられ長命化につながるのです。(上図B)

建物コンクリートの保護遮熱によって熱エネルギーの発生が抑えられ(上図A)

さらに「断熱」によって コンクリートに伝わりにくくなるため、(上図B)
結果的に建物コンクリートを保護する効果も
生みだしているのです。

3つのメリットが最適な屋上環境を

このように「サーモコントロール断熱」には、大きく3つのメリットがあり、省エネや長寿命化が求められている今、屋上防水に最適なシステムなのです。

みなさまも、屋上防水を行う際には「サーモコントロール断熱」を是非ご検討ください。