「エクスパンド EX-pand」高強度スプレーの領域を手塗りで実現

屋上やベランダといった様々な部位や用途で使われるウレタン防水。
ウレタン防水に手塗りの「硬さ」が付与された新たなラインナップ「EX-pandエクスパンド」が加わりました。

EX-pandエクスパンド」3つの特長

①耐衝撃性に優れる

JASS8 メンブレン防水層の性能評価試験において、20~60℃の温度域で、「耐衝撃3(革靴で乱暴に歩行しても穴があかない)」、0℃で「耐衝撃4(重量のある工具・器具などを落としても穴があかない)」の衝撃区分を有しています。

試験結果

  1. 耐衝撃

    耐衝撃
  2. 衝撃区分

    衝撃区分
※重量物が落下しても、損傷しないことを保証するものではありません。

試験方法

  1. 耐衝撃試験

    耐衝撃試験
    JASS8 T-501-2014 メンブレン防水層の性能評価試験方法「耐衝撃試験」に準拠

②耐摩耗性

高強度スプレーウレタン(当社オルタックスプレーFF)と同等の耐摩耗性を有していることから、歩行頻度の高い廊下や運動で利用する床に採用することができます。

試験結果

  1. EX-pandとオルタックスプレーFFの比較

    エクスパンドとオルタックスプレーFFの比較
※摩耗量が少ない方が耐摩耗性に優れていることを表しています。

試験方法

  1. 促進摩耗試験

    促進摩耗試験
    供試体の上に、実際の台車の車輪を設置し、所定の荷重をかけながら2万周回走行した後の摩耗量を確認。

③耐アルカリ温水性

長期のアルカリ温水(60℃)浸漬に対し物性低下が見られないことから、保護コンクリート仕上げ(屋上・室内)や屋上緑化など、耐アルカリ性や耐水性が必要な場所への施工が可能です。

試験結果

  1. EX-pand

    耐アルカリ性:エクスパンド EX-pand
  2. オルタックスプレーFF

    耐アルカリ性:オルタックスプレーFF
※温泉施設など、常時温水(40℃以上)に浸される部位への施工についてはお問合せください。

試験方法

  1. 60℃アルカリ温水浸漬試験

    60℃アルカリ温水浸漬試験
    アルカリ水に浸漬した状態

これら3つの特長はいままでウレタンスプレー工法でしか叶わなかった手塗りウレタン防水工法の「EX-pandエクスパンド」を使用する事によってこれらの性能を発揮する事が可能になりました。

EX-pandエクスパンド」を使用するメリット
(スプレー工法と比較)

電球
  1. 飛散防止用の養生が簡易
  2. 小面積でも採用し易い
  3. 施工業者の数が相対的に多い

使用用途

歩行する人
  1. 屋上運動場
  2. 設備架台が多く設置される屋上
  3. 屋外通路
  4. 屋上緑化や保護コンクリート仕上げ

さらに「硬い」EXハードコートの併用によってさらに過酷な用途での採用が可能となります。

使用用途

EXハードコート塗布
  1. ヘリポート
  2. 自走式ゴンドラ
  3. 競技場スタンド
EX-pandエクスパンド」にまつわる防水のお問い合わせ

他にもお探しですか