● 個性的な建築に個性的なグラデーションが調和
● メロディを奏でるビルのファサード
● 光をコントロールしたデザイン
● 竹をイメージした和モダン
● アルファベットが飛び込んできます
● 研究所の癒し空間
● 視線制御グラデーションは地名にちなんだモチーフ
● デザインで光をコントロールする、神秘的でオーセンティックな空間
● やさしい木立と木漏れ日のある、穏やかで上品な空間
● オフィスからとカフェからの見え方の違いをデザイン
● 空間のイメージに沿う視線制御
● グラフィックフィルムが建築の美観を支えます
● ホワイトのコントラストが生むさりげない立体感
● さりげない、洗練された視線制御が可能
● 新しいグラフィック表現を豊富に採用
● 印象的なイメージとインパクトを生み出す、ガラス全面に施したデザイン
● 図書館にも安心・安全対策
● 楽しみながら学習する、育む
● フラワーモチーフがやさしく迎えるエントランス
● 外からの視線を気にすることなく、ゆっくり治療
● やわらかな光が広がる癒やしの浴室
● パウダールームをトータルコーディネートするガラスデザイン
● 空間をやわらかな印象に変える
● 「木のまち」旭川を連想させるグラフィック装飾、鏡面を利用した透明感のある見せ方
● モノトーンの木のシルエットがモダンなエントランス
● 室内にやわらかな木陰を演出
● 自動ドアが視覚効果をもたらすエントランス
● 視認距離でビジュアルが変化する、目を引くエントランス
● 環境配慮型庁舎に調和する、明るく開放感のある意匠
特に優れた機能は、一方向透過性フィルムです。このフィルムは目隠しフィルムとしての特殊機能を持ち、デザインによっても見え方が違います。表から見るとホワイト、裏面はブラック。ホワイトとブラックを多重印刷することで明度差を利用し、一方向への透過性を実現します。また、フィルムのデザインによる視界の透過率、隠蔽率をコントロールし、塗り部分と透明部分を自由にデザインすることでパーティションやビルの窓をアレンジすることができます。
目の錯覚を利用した、『屋外は見えるが、室内は見えにくい』グラフィックフィルムです。表からはホワイト(膨張色)、裏面からは同じ部分にブラック(吸収色)を多重印刷することで一方向透過効果を発揮します。
屋外からの見え方
室内からの見え方
ホワイト面(膨張面)
からの見え方
ブラック面(吸収面)
からの見え方
ガラス面にデザインを施すことで環境に表情を与えます。外部からの視線や光量もコントロールし、自由にデザインを表現できるので大理石模様や和紙調グラフィック、サインなどオリジナルなデザインをガラスに施すことができます。屋外、屋内を問わず、ガラスを多彩に表現できます。
オンデマンドプリンティングは多色刷りが可能です。表面と裏面の色を変える積層プリンティングにより、1枚のフィルムで表と裏の表情を変えることができ、目的に合わせた空間の差別化が可能です。
廊下からの見え方
室内からの見え方
既製品のガラスフィルムでは、ドットのサイズ、ストライプの幅、濃度などは変更できません。オンデマンド印刷では、デザインの自由度が高まり、色、ドットの大きさ、ストライプの幅、濃度などあらゆるデザインに対応できます。さらにオリジナルグラフィックなどの装飾ガラスも製作が可能です。
既製品の場合
オンデマンド品の場合
既製品とオンデマンド品のフィルムによる
ガラスグラデーション割付の比較
万一の地震や台風などの災害時に、割れたガラスが飛び散らない飛散防止性能を備えたフィルムで、二次災害を防ぎます。また、赤外線カットに加え、紫外線も99%以上カットします。