光を透過した模様が織りなす美しさと、揺らめくような視覚効果。
クリアグロスインクの多様な表現が、空間に心地よい奥行き感とフィルム越しの柔らかな風景を演出します。
デザイン性のみならず、機能性に富んだクリアグロスインクの魅力をご紹介いたします。
使⽤⽬的:意匠
機能:UVカット、飛散防止、再生PET
下地:内装ガラス
2022年
クリアグロスインクを使用して、意匠的にデザイン。
幾何学柄を組み合わせながら繊細なカラー配色で空間をまとめています。
使⽤⽬的:意匠、視線制御
機能:UVカット、視線制御、再生PET
下地:PMMA
2018年
什器のアクリル部分に施工。透明のクリアグロスインクを使用しているので、開放感を失うことなく透過性をコントロールすることができます。
使⽤⽬的:意匠
機能:UVカット、飛散防止、再生PET
下地:内装ガラス
2022年
穏やかな水の流れをイメージしたデザイン。
画像を加工しクリアグロスインクで水のテクスチャを表現しています。
一輪挿しの花と水の表現のコントラストが空間に映えています。
使⽤⽬的:視線制御
機能:UVカット、視線制御、飛散防止、再生PET
下地:ガラス
2023年
日本設計の代表的な建築から抜粋した外観を、来客用会議室のガラス壁面のグラフィックに組み込んだデザイン。クリアグロスインクで表現するために最適な線幅やテクスチャ、密度を考慮し、視線制御フィルム上に建築の姿が浮かび上がります。
使⽤⽬的:視線制御
機能:UVカット、視線制御、飛散防止、不燃
下地:ガラス
2023年
リブガラスをモチーフにラインのバランスを調整することでモアレ効果を演出。
透過性があるので、解放感は残しつつ程よく視線をコントロールできます。
不燃仕様でクリアグロスインクを使用しました。