NEWS TOPIC
TAJIMAのフロアコーディネートプラン〔case 2:Warm Comfortable〕
床材の総合メーカーであるTAJIMAでは、これまで意匠性や機能性などさまざまな観点からお客様が求める床材をご提供してきました。今回、TAJIMAから新しいご提案として、ムードボードを使ったフロアプランをご紹介します。
ムードボードとは、イメージやテキスト、素材、カラーなどをまとめてコラージュし、コンセプトやアイデアをわかりやすく視覚的に表現するための手法です。インテリア業界ではコーディネートボードやプレゼンボードなど呼び方はいろいろありますが、いずれもイメージを共有しやすくするツールとして広く使われています。
全6種類のインテリアテイストから作られたムードボードをもとに、6回にわたっておすすめのフロアプランと床材をご紹介します。
Warm Comfortable/ウォームコンフォータブル

温かみのある優しい色合いは、心が和む空間を演出できます。ベージュやアイボリーの配色は、優しい木目柄やトレンドの丸みのある家具のほか、ゴールド、シルバーなどメタル調とも好相性。色味や柄、素材、かたちの組み合わせ方次第で、モダンやナチュラル、ホテルライクな空間のデザインにもご利用いただけます。
Plan.1

低彩度なベージュカラーを基調とした、心温まる落ち着いた空間デザイン。丸みのある壁や家具に合わせて、ドット柄がポイントに入っている「タピス プレイフルデジ」を採用。優しいベージュカラーを合わせました。「タピス プレイフルデジ」は変わりつつあるオフィスでのコミュニケーションを豊かにするために生まれたカーペットタイルで、ナチュラルとデジタルを融合させたハイブリッドなイメージのデザインとなっています。プランクサイズなので、多彩な貼り方が可能です。
Plan.2

高級感のある上品な空間には、ベルベットのような滑らかさとツヤ感のある「タピス ルシール」を採用しました。馴染みやすいベージュカラーは、その空間がもつ洗練された美しさを際立たせてくれます。
Plan.3

ベージュカラーでまとめられたエレガントな空間。大理石調のカウンターと合わせたライトスレートのビニル床タイルは、1000mm角サイズの「レイフラットタイルノーワックス」です。大判ならではのサイズ感が空間に伸びやかなイメージを与えます。また、低光沢、ノーワックスメンテナンスで、抗菌性などの機能性と上質感を併せもっています。
フロアデザインのご提案をサポートします
TAJIMAでは用途やお好みに合わせたスタイルで、マテリアル提案や着色図など幅広くサポートいたします。ご要望に合わせてより良い空間の創造を実現します。
①ヒアリング・打ち合わせ
営業担当が訪問し、ターゲットやコンセプトなどの空間イメージを伺います。弊社ショールームにて現物サンプルを見ながらの商品選定もおすすめします。
②プランニング
豊富なアイテムのなかから、適材適床のプランをご提案します。お客様のご要望に応じて、デザイン貼りのご提案や床伏図(フロアプラン)を作成します。
③資料作成
お施主様にもイメージしやすい資料作りをお手伝いします。施工イメージ写真の提供や、イメージのCG合成を作成した提案書、カットサンプルを貼付したマテリアルボードを作成します。
詳細につきましては、弊社担当営業までお問い合わせください。

