2020.11.20
ショールームインフォメーション:大阪ショールーム、リニューアルのお知らせ

このたびTAJIMAの大阪ショールームは、2階の展⽰スペースを全⾯リニューアルいたしました。
新商品のカーペットタイル「TS-7000」と⼤判置敷きタイル「レイフラットタイルノーワックス1000⾓(1,000mm×1,000mm)」を実際に床に施工された状態でご覧いただけるなど、新たな見どころを多数ご用意しました。
今回は、生まれ変わった大阪ショールームをご紹介します。
新商品のカーペットタイル「TS-7000」を全柄全⾊施⼯
今回のリニューアルの目玉のひとつが、2020年9⽉に発売されたカーペットタイル「TS-7000」です。豊富に取り揃えた⾊柄をご覧いただくため、typeA〜typeJの全10柄65⾊をすべて施工しました。
とくに注目していただきたいのは、芝生をモチーフとしたtypeJです。3色すべてを利用したデザイン貼りがご覧いただけます。ご来場から間もないにも関わらず、下の画像のパターンをそのままご採用いただくなど、来館されたお客様から高い評価をいただいております。
デカゆか「レイフラットタイルノーワックス1000⾓」
もうひとつの⾒どころが、TAJIMAのデカゆか「レイフラットタイルノーワックス1000⾓」です。1,000mm×1,000mmサイズという希少な大判サイズのタイルは、柄の流れを途切れさせることなく、伸びやかな開放感を演出します。
お客様からは「床材が違うだけなのに、部屋が広くなったような気がしますね」との声もいただいております。実際に施工された状態をご覧いただければ、このタイルのダイナミックな魅力をよりリアルに感じていただけるはずです。ぜひ、この機会にお⽴ち寄りください。

>>レイフラットタイルノーワックス1000角紹介記事はこちら
他にもたくさんのこだわりが
1階と2階をつなぐ階段の踊り場には、弊社が美術協力したTBSドラマ「半沢直樹」の特設コーナーもご⽤意しています。 実際にドラマで使用されたものと同じ床材が施工されているほか、現物サンプルを⼿に取ってご確認いただけます。ビッグヒットドラマの演出にひと役買った床材を、ぜひ間近でご覧ください。
また、抗菌・抗ウイルス性能で注⽬されているリノリウム床材・マーモリウムの原料を触っていただけるコーナーや、表層に本物のデニム生地を採用した「デニムフロア」の展示コーナーもあります。「デニムフロア」の展示コーナーは、施工直後の状態ときれいに使い込んだ経年変化後の様子を比較できるスペースとなっています。

⼤阪ショールームでは、一般のお客様から設計士などプロの方にもご満足いただける空間を目指しております。
床材選定やお施主さまとのお打合せなどにもご利用いただけますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
実際の床材を手にとっていただき、より満足度の高い空間演出にお役立ていただけるよう、みなさまのご来館を心からお待ちしております。
利用にあたって
- 弊社ウェブサイトに掲載されているコンテンツに関する権利は、弊社または関連の権利者に帰属いたします。
- ウェブサイトおよび掲載情報をご利用いただく際に、種々の条件により、文字化け、データの欠落、エラー、中断、またはその他の障害が起こる可能性があります。弊社は、このような障害または掲載情報の使用、若しくは使用不能により生じたお客様のいかなる損害(直接損害、間接損害、逸失利益等すべて)に対して一切の責任を負いません。
- 弊社ウェブサイトに掲載されているコンテンツは、社内利用・個人利用の場合を除き、著作権法の範囲を超えてのご利用(掲載の記事、写真、イラスト等のすべてのコンテンツの転載、引用、複製、販売、改変など)は禁止いたします。
- 利用者が掲載情報を使用したことにより第三者の権利を侵害したとしても、弊社は責任を負いません。
- 商品の色は、実物とは多少異なる場合があります。また、表示装置等の性質上、紙のカタログとは多少違うことがあります。