商品情報
	
            
	
            
タイル
レイフラットタイルノーワックス セルフタック 木目500×500mmVinyl Loose Lay tile / LAY FLAT TILE NO WAX SELFTACK Wood grain tone
 - ① 
 - ② 
- ① LN-1234、LN-1717
- ② LN-1236、4040-7014
接着剤を使用しない床仕上げ材:レイフラットタイル・セルフタック。
低光沢、ノーワックスメンテナンスで抗菌性などの機能性と上質感を両立
	
           ◆厚さ5.0mm10,300 円/㎡(税別)
◆厚さ5.0mmは受注生産品(納期3週間 65ケース以上)
- 裏面の横ズレ防止加工によって、接着剤を使わない施工が可能。
- ノーワックスメンテナンスでワックスがけの手間とコストを削減。
- 表層は抗菌性能も備え、低光沢で上質感のある仕上がりになっています。
- オフィスの事務所や会議室をはじめ、幅広い空間デザインに対応します。
バリエーション5 colors
画像をクリックすると各商品の詳細ページへリンクします。
- 
	
	
	
                
	
                NEW LN-1232S◆ダウンロード LN-1232S◆ダウンロード
- 
	
	
	
                
	
                NEW LN-1233S◆ダウンロード LN-1233S◆ダウンロード
- 
	
	
	
                
	
                NEW LN-1234S◆ダウンロード LN-1234S◆ダウンロード
- 
	
	
	
                
	
                NEW LN-1235S◆ダウンロード LN-1235S◆ダウンロード
- 
	
	
	
                
	
                NEW LN-1236S◆ダウンロード LN-1236S◆ダウンロード
◆厚さ5.0mmは受注生産品(納期3週間 65ケース以上)
デジタルカタログ
商品一覧
価格・規格
記載されている価格には工事費(材工共の商品を除く)・消費税・運賃は含んでおりません。
レイフラットタイルノーワックス セルフタック 木目500×500mm (厚さ5.0mm) ◆
- 
           受注生産品納期3週間65ケース以上 
- 
           価格10,300 円/㎡(税別) 25,750円/ケース(税別) 
- 
           材料区分置敷きビニル床タイル FOA 
- 
           寸法5mm(厚さ)×500mm×500mm 
◆厚さ5.0mmは受注生産品(納期3週間 65ケース以上)
機能・仕様
特性
- 
           人体帯電電位0.3kV(JIS L 1021-16 準拠) 
- 
           表面抵抗値2.6×1011Ω(JIS K 6911準拠) 
- 
           体積抵抗値7.4×1010Ω(JIS K 6911準拠) 
- 
           防炎性防炎性能試験番号 E1190289 
工法
- 
           工法
- 
           下地二重床 既存床材 
- 
           接着剤GPテープ 
- 施工にはGPテープを併用してください。ご利用にあたっては、技術資料、施工要領書をご確認ください。 
- レイフラットタイル類のセルフタック品は、適用できる下地に制限があります。ご採用にあたっては弊社営業所へお問い合わせください。また、GPテープ(両面粘着テープ)を併用する施工方法となりますので、施工要領書にて内容をご確認ください。 
- セルフタックは粘着剤加工ではないため、下地との接着性はありません。したがってスベリ止め剤で施工を行った場合とは異なり、ご使用期間の経過とともにタイルがずれて目地隙が発生することがあります。歩行頻度の多い場合などはご留意ください。 
- 配膳車などが定期的に通るところ、特に曲がり角では車輪のひねりにより過大な負荷がかかることからタイルのずれ、目地隙が発生しやすくなります。そのような状況が想定される箇所では、あらかじめGPテープの数を増やして施工してください。 
- 150㎜×1000㎜サイズのセルフタック品は、500㎜角サイズ品よりも動荷重によるずれが生じやすいため、GPテープの数をできるだけ増やして施工してください。 
- タイルがずれた状態でご使用を続けられた場合、つまづくなど思わぬ事故が発生する可能性がございますので、適宜GPテープで下地へ固定してください。 

